歴代山岳部長– category –
-
歴代山岳部長
近代スポーツの父・春日井薫:明大山岳部に刻んだ情熱と教育理念
春日井薫の肖像。画像出典:明治大学デジタルアーカイブ – 近代スポーツ発祥の地イギリスから学んだ「体育会の父」- 初代の大谷美隆部長に次いで2人目の大学先輩である春日井薫(かすがい かおる)先生が、第5代山岳部長として就任する。先生は1923(大正1... -
歴代山岳部長
二度にわたり山岳部を牽引してくれた岳人教授 – 第4代山岳部長 神宮徳壽教授
– 二度にわたり山岳部を牽引してくれた岳人教授 – 配属将校・摺沢部長の異動命令は、陸軍から事前予告がなかったためか、大学側は急きょ、後任の山岳部長を決める必要性に迫られた。イレギュラーのタイミングであったため、経験者でもある前任の神宮徳壽... -
歴代山岳部長
軍人部長が築いた絆と改革 – 明大山岳部を変えた摺澤少佐の功績
– スキー部誕生に貢献した配属将校 – 1925(大正14)年4月、「陸軍現役将校学校配属令」が公布され、官立、公立、私立の学校に陸軍の現役将校が配属された。当時、大学では学校教練が実施され、心身の鍛練と資質向上のため体育を促進し、併せて国防能力... -
歴代山岳部長
“クソ(苦素)”と呼ばれた明大山岳部長・神宮徳壽の軌跡と功績
- 哲学的に山岳思想を説いた指南役 - 神宮徳壽(じんぐう よしとし)部長は、大正末期から昭和初期にかけ、明大山岳部の草創期に大きな足跡を残した。山岳部長に二度も就き、また、初代の炉辺会長も務めるなど、我が山岳部の部史を語るには、欠くことので... -
歴代山岳部長
明治大学初代山岳部長・大谷美隆の功績と絆 (任期:1922年8月~1924年3月)
- スイス・アルプスの話を部員たちに語ってくれた先輩部長 - 初代山岳部部長に就任した大谷美隆 明治大学に誕生したばかりの山岳部に、山岳部長として初めて就任した先生は、同窓の先輩である大谷美隆(おおたに よしたか)氏である。明治大学山岳部は、19... -
歴代山岳部長
明治大学山岳部の歴代部長を徹底解説!100年の伝統と歴史を支えた15名の恩師たち
本記事は、炉辺会の機関誌『炉辺11号』(発行日:2023年6月1日)に掲載された「歴代山岳部部長人物誌」を、ウェブ版として内容を調整のうえ再掲載したものです。 私たちは「山岳部の部長」になられた担当教授の皆様を、親しみを込め「部長先生」と呼んで...
12